i n t e r v i e w

先輩インタビュー

失敗や挫折もあるけれど
それを乗り越える事で必ず成長できる

2017年入社営業スタッフ長坂
先輩インタビューを動画でみる
社員や教育のサポート体制や福利厚生など
環境が整っている点が入社の決め手に
社員や教育のサポート体制や
福利厚生など環境が整ってい
る点が入社の決め手に
  • Honda Cars 愛知県央 に入社を決めた理由は何ですか?

    Hondaという信頼性を感じ、長年にわたり技術と品質の高さで知られており、その一員として仕事をすることで自分自身も成長できると感じました。また社員や教育のサポート体制、福利厚生がしっかりしており環境が整っている点が入社の決め手となりました。

  • 仕事のやりがい・魅力を教えてください。

    ディーラーの営業は車を販売するだけではなく、顧客対応から販売目標達成まで幅広くスキルが求められる仕事です。もちろん目標達成へのプレッシャーがありますが、ご成約時の喜びやお客様からの感謝の言葉が今後のやりがいとなります。

チームワークを大切にした環境で
サポートし合いながら仕事に取り組める
チームワークを大切にした環
境でサポートし合いながら
仕事に取り組める
  • これまでの仕事で特に印象に残っているエピソードは?

    乗り換え検討中のお客様と何度も商談し、予算や車種をお客様のライフスタイルやニーズをよく聞き取り提案していく中で、ピッタリの車を見つけることができました。納車の日、感謝の言葉をいただき心から嬉しく、やりがいを感じました。

  • Honda Cars 愛知県央での成長を感じた瞬間は?

    営業経験0からのスタートで、お客様とのやりとりも不安がありましたが、先輩方のアドバイスやサポートを受けながら、商品の知識や販売技術を少しずつ身につけていきました。最適な車を提案することができたときに、大きな達成感と自信を感じました。

  • Honda Cars 愛知県央の社風・職場の雰囲気を教えてください。

    職場の雰囲気は、非常にチームワークを大切にした環境だと感じています。上司や同僚とのコミュニケーションが活発で、意見を出し合いお互いサポートし合いながら安心して仕事に取り組むことができます。またスタッフ同士の関係も良好で、趣味が合う仲間で仕事以外でも集まりがあるので、風通しの良い環境が整っています。

  • 仕事で大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?

    納期が遅れた車があり、お客様から非常に不安や不満が出てしまい、キャンセルをしたいと連絡が入ったことがあります。信頼関係を損なわずに解決策を見つけることにしました。状況を正直に説明し定期的な納期連絡を心掛け、感情的にならず冷静さを保ちお客様とのコミュニケーションを大切にすることで、最終的には信頼していただき無事に納車を完了することができました。その経験を通じて困難な状況でも誠実に対応すれば最終的に良い結果を得られることを学びました。

初めから完璧を求めず周りに頼りながら
困難な時も前を向き挑戦を楽しんで
初めから完璧を求めず周りに
頼りながら困難な時も前を向
き挑戦を楽しんで
  • これから挑戦したいことは?

    車の販売目標を単に達成するためだけではなく、高いクオリティのサービスを提供しお客様にとって最適なカーライフサポートの提案をしていきたいです。そのためにはサービスやアフターケアが非常に重要になってくるため、長期的な顧客関係を築くことに注力したいです。

  • 未来の仲間へのメッセージをお願いします!

    営業職は常にお客様の事を考え真面目に接していれば必ず結果が出る仕事です。失敗や挫折があるかもしれませんが、それを乗り越える事で必ず成長できます。初めから完璧を求めずに周りに頼りながら、お互い助け合い困難な時は前を向き挑戦を楽しんで下さい。

  • Honda Cars Aichikennou
  • Honda Cars Aichikennou
  • Honda Cars Aichikennou
  • Honda Cars Aichikennou

先輩インタビュー

interview

Honda Cars 愛知県央の社員たちが語る、入社の理由から日々の業務、人生における大きな変化まで。
仕事を通じた成長の納語と、プライベートの充実を、赤裸々に語ってもらいました!

前の先輩へ
次の先輩へ
working environment

働く環境を知る

社員一人ひとりが安心して働けるよう、充実した福利厚生を整えています。
誠実で柔軟な思考ができ、チームワークを大切にし、
お客様と社会への貢献を目指す人材を求めています。